2014年08月19日
ブヨ対策・かゆみ対処法 ②
①は→ コチラ
ブヨに刺されたら、かゆくてかゆくてたまらない~~~。
頼みのムヒアルファEXも気休め程度にしかならない~~。
そこでコレ↓ いらないガーゼやタオルなど切って割り箸に輪ゴムで巻く。
お湯を用意。お湯にじゃぼっと浸けてあっちっちのヤツを・・・(やけどに注意よ)

リアクション芸人ばりに刺されたところにこうする↓
キャンプinn海山でパワー森林香たき忘れたんだよ~。人気のキャンプ場でもしっかりブヨはいる。

やけどしないように注意!ぎりぎり我慢できる熱さでやって下さい。何度かやる。
チョンチョンとやっていけそうな熱さだったらギューっとやってみたり・・・。
かゆみ成分の断末魔の叫びが聞こえてくる(様な気がする)
↓もうひとつ実験。冷やしてみた。保冷剤をあて冷えすぎたらはずしてみたり・・・。5分くらいやってたかな~。
絆創膏は八重谷湧水でヒルに吸われたとこだよ

実験結果
どちらもそれなりに効き目があると思う。これやるまでは何度もムヒ塗ってたのにピタッとかゆみがなくなった。

しかし冷やした方は翌日かゆみが復活傾向だった。
熱くした方は翌日もかゆくならなかったけど湯船に浸かったり中途半端な刺激をあたえるとなんとなくかゆみが復活した感があった。
(個人的な感想なので皆にあてはまるかどうかはわかりませんが)
個人的には熱くした後に保冷剤で冷やすのが気持ちよくてオススメです。
ブヨは刺されると皮膚が硬くなるし掻き壊すと跡になって残るから良かったら自己責任で試してみてね~。
やけど、冷やし過ぎに注意よ~
ブヨに刺されたら、かゆくてかゆくてたまらない~~~。
頼みのムヒアルファEXも気休め程度にしかならない~~。
そこでコレ↓ いらないガーゼやタオルなど切って割り箸に輪ゴムで巻く。
お湯を用意。お湯にじゃぼっと浸けてあっちっちのヤツを・・・(やけどに注意よ)
リアクション芸人ばりに刺されたところにこうする↓
キャンプinn海山でパワー森林香たき忘れたんだよ~。人気のキャンプ場でもしっかりブヨはいる。

やけどしないように注意!ぎりぎり我慢できる熱さでやって下さい。何度かやる。
チョンチョンとやっていけそうな熱さだったらギューっとやってみたり・・・。
かゆみ成分の断末魔の叫びが聞こえてくる(様な気がする)
↓もうひとつ実験。冷やしてみた。保冷剤をあて冷えすぎたらはずしてみたり・・・。5分くらいやってたかな~。
絆創膏は八重谷湧水でヒルに吸われたとこだよ


実験結果
どちらもそれなりに効き目があると思う。これやるまでは何度もムヒ塗ってたのにピタッとかゆみがなくなった。
しかし冷やした方は翌日かゆみが復活傾向だった。
熱くした方は翌日もかゆくならなかったけど湯船に浸かったり中途半端な刺激をあたえるとなんとなくかゆみが復活した感があった。
(個人的な感想なので皆にあてはまるかどうかはわかりませんが)
個人的には熱くした後に保冷剤で冷やすのが気持ちよくてオススメです。
ブヨは刺されると皮膚が硬くなるし掻き壊すと跡になって残るから良かったら自己責任で試してみてね~。
やけど、冷やし過ぎに注意よ~

2014年08月19日
ブヨ対策・かゆみ対処法 ①
我が家のブヨ対策ご紹介します~♪
↓こんなラインナップ
ブヨはハエの仲間なので普通の蚊取り線香は効きません。
パッと見、コバエみたいなヤローなんだよ。
赤いグルグルが頼もしいパワー森林香。林業に携わるプロも愛用中の強力蚊取り線香。
BBQの準備してるときなんかにテントのまわりやBBQコンロの下やテーブルの下に置いておく。
ブヨの活動時間は朝と夕方らしいけど、昼も夜も刺された事あるぞ~。

↓ポイズンリムーバー。買ってみたもののまだ使ったこと無い(笑)チクッとやられたらすぐコレで毒を吸い出すとかゆくならないらしいよ。


ミントいろいろ。ブヨはミント臭が嫌い↓
いままで、ハッカ油使ってたけど、エアーサロンパスが効くとある方の登山ブログで知って買ってみた(写真はお安いなんちゃって商品だけど)
ハッカ油より手軽で良い~!!
ついでにテント設置で疲れた体にシュ~できるぞ!
↓サラテクトはブヨにも効くみたい。うちはサラテクトとエアーサロンパス、ダブルでシューしてるよ。
↓絶対持ってくムヒアルファEX。普段は頼りになるムヒEXもブヨのかゆみには気休め程度ですね。塗って2~3分したらもうかゆい。
ブヨは足元狙ってくるんで長ズボンに分厚いソックスが一番だけどね。服の上からでも刺すしね。
それでもブヨに刺されたら→ ②につづく
↓こんなラインナップ
ブヨはハエの仲間なので普通の蚊取り線香は効きません。
パッと見、コバエみたいなヤローなんだよ。
赤いグルグルが頼もしいパワー森林香。林業に携わるプロも愛用中の強力蚊取り線香。
BBQの準備してるときなんかにテントのまわりやBBQコンロの下やテーブルの下に置いておく。
ブヨの活動時間は朝と夕方らしいけど、昼も夜も刺された事あるぞ~。
![]() ケムリの量がケタ違い!ブヨなどの対策に
インセクト ポイズン リムーバー / 防災グッズ★税抜1900円以上で送料無料★インセクト ポイズ...
価格:1,111円(税込、送料別)
ミントいろいろ。ブヨはミント臭が嫌い↓
いままで、ハッカ油使ってたけど、エアーサロンパスが効くとある方の登山ブログで知って買ってみた(写真はお安いなんちゃって商品だけど)
ハッカ油より手軽で良い~!!
ついでにテント設置で疲れた体にシュ~できるぞ!
↓サラテクトはブヨにも効くみたい。うちはサラテクトとエアーサロンパス、ダブルでシューしてるよ。
↓絶対持ってくムヒアルファEX。普段は頼りになるムヒEXもブヨのかゆみには気休め程度ですね。塗って2~3分したらもうかゆい。
ブヨは足元狙ってくるんで長ズボンに分厚いソックスが一番だけどね。服の上からでも刺すしね。
それでもブヨに刺されたら→ ②につづく