キャンプinn海山に行ってきたよーん ③

T家の嫁ちゃん

2014年08月14日 14:05

2014.8.11~13 キャンプinn海山

良かったらその①もどうぞ→ コチラよ♪

       その②もどうぞ→ コチラよ♪


一晩中ケッコーな雨が降り、朝も降ったりやんだりの残念無念なお天気・・・
雲が湧き出ちゃって湿っぽいのなんの・・・
銚子川も水量が多いせいか魚があんまりいないのよ・・・。


干してたもんがびっちょびちょ・・・


朝ごはんはBBQで残った肉をブチ込んだクッパよ。
不味そうに見えるけど(笑)味覇(ウェイパー)も入ってて相当美味いんだよ♪




ダンナがスマホのアメダスで天気を確認・・・
「この辺はまだ降るな~」

しょうがないから雨雲のないところまで遠征することに
あんなに頑張って電話して勝ち取った海山がただの拠点になってしまった(泣)



新鹿(あたしか)海水浴場へGO~。快水浴100選に選ばれてるんだそう。


↓そんなに水きれいに見えない・・・台風のせいかな?


↓波の荒さが子供らにはちょうどいいみたい


↓小魚とカニGET.


↓ダンナがこんなの捕まえた~♪



海にはあまり魚もいなくてシュノーケルを楽しむという感じではなかったです。
透明度も低くてよく見えないし・・・。
階段前の海に流れ込む川の方が魚はいました。
他の方のブログには透明度が高い・・・とあったので本来はもっと水が綺麗なのかも。

ビーチコーミングするにもなんにも落ちてない。台風のあとだから面白いモノが打ち上がってるかな~?と期待したんだけど・・・。
磯遊びするにもフナ虫ばかりでした。

子供らは和具の浜よりこっちの新鹿海水浴場の方が波があって面白かったらしいです。
私は和具の浜の方がいいわ~。


↓帰りは夢古道の湯でさっぱり。綺麗で値段も良心的。キャンプinn海山から車で20分くらい?


↓またBBQだ~い


↓サンチュ・えごま・肉・キムチ・唐辛子味噌。
美味いに決まってる~



なんかあまりの不完全燃焼っぷりに管理棟に延泊を申し出に行ったけど、案の定キャンセルは今のところ出てないと言われた。
翌日まで粘ったけど結局空かなかったみたい。

明日は魚飛渓~(←まさかの電池切れで写真がない笑)。

つづく・・・→ 最終日はコチラよ♪










あなたにおススメの記事
関連記事