ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年03月04日

大人の遠足♪京都旅行

やだー、久しぶりの更新だわー。
ここは関西なんだけども、転勤族がたくさん住んでいるんだよ。

なもんで、関東からの転勤妻3人で大人の京都旅行に行って来たのさ♪

↓知ってる?鈴虫寺。苔寺とか桂離宮の割と近く。
前、やりすぎコージーでゲッターズ飯田がすごい願い事が叶うパワースポットって言ってたから気になってたんだ。
大人の遠足♪京都旅行

拝観料500円。お坊さんのありがたーーーい説法が30分ほど聞ける。
室内でたくさんの鈴虫を飼っていて(7箱横並びだったぞい)リーリー鳴いていた。1年中鳴いてるんだって。
お茶とお菓子がいただける。

このお坊さんの説法がめっちゃオモロい。綾小路きみまろ並みに客いじりする。そして為になる。
とりあえず覚えていることは、
★人生は失敗して良い。逃げても良い。逃げてもまた戻ってくれば良い。
★御朱印帳はスタンプラリーではない(笑)。
★陰気臭くしていると不幸を呼び寄せる。
★人に何かをしてあげるときは見返りを求めるな。・・・・

あと・・・忘れてもーた。なんか他にも良い事言ってた気がする。
最近物忘れが激しいからレジメにして配ってほしいわー。

説法するお坊さんは4~5人いて、それぞれビミョーに違う話をするらしい・・・が大まかな内容は
ほぼ一緒と言っていた(笑)

御朱印帳は大人のスタンプラリーだと思っていたけど違うらしいよ(笑)
功徳をいただくという考えみたい・・・・。ちゃんと意味があると。
鈴虫寺の御朱印は「自然の音を聞く」という意味なんだって。

↓草鞋をはいたお地蔵さまが歩いて願い事を一つだけ叶えに来てくれるそうです。
私利私欲な願い事はダメだそうで、私利私欲しかない私は願い事をひねり出すのに一苦労したよ(笑)
大人の遠足♪京都旅行


↓お次は梅宮大社
大人の遠足♪京都旅行
梅の木がたくさん植えてあるけどまだ全体的には3分咲きくらいに感じた。これは早咲きの品種らしい。
大人の遠足♪京都旅行

梅だけに産めにかけられて安産・子宝の神社みたい。
大人の遠足♪京都旅行
やだー。春ー。すんごい良い香りだった。
大人の遠足♪京都旅行


こちらでもお友達ママが御朱印をいただいて、こちらはどんな意味(功徳)かと思いきや
特に意味はないって言われたぞ!(笑)
まあ・・・まあまあ・・・スタンプラリーじゃないけどそんな感じのものという解釈だったみたい(笑)。

うーん御朱印・・・謎が深まる。



八坂神社まで移動してジュヴァンセルでお茶しようと思ったけど案の定行列でやめたダウン抹茶フォンデュ食べたかったな~。

はす向かいのお店でにしんうどんをいただく。京都はお出汁が美味しいよね~。
大人の遠足♪京都旅行
↓二寧坂のかさぎ屋さんでおはぎ3種をいただく♪ananの京都特集に載った店だよ。
白いのは岡山県で少ししかとれない白い小豆でとても貴重なものなのに、白インゲンと思いこんで食べちまった。
貴重なものは貴重であると先に言ってくれ(笑)
かのこみたいなヤツは丹波の大粒の小豆で、炊いてもこうして形がふっくら残るんだって。いやー美味かった。
大人の遠足♪京都旅行

↓これこれこの風景が見たかったのよ。
大人の遠足♪京都旅行




カラフルなさるぼぼがたくさん祀ってある庚申寺(写真なし)でもお友達ママが御朱印をいただいたんだけども、
こちらでも一応御朱印の意味を聞いてみたんだけど、
「あ~お寺さんによってはウマい事言わはるけどな・・・なんちゃらかんちゃら・・・」
要はウマい事言うのは坊さんの職業病みたいなものであって特に意味なんかない・・・ようなこと言ってた(笑)

もうホントのところどうなんだろ?御朱印って・・・(笑)


↓誰もファンじゃないのに坂本竜馬と中岡慎太郎の銅像を眺めに行って〆る(笑)
大人の遠足♪京都旅行

とっても楽しい京都旅行でした♪
中年サイコーアップ

今回も中年になってから良さがわかったものの話になって
★おひたし
★ブルボンのお菓子
★魚の血合い
などがあげられました(笑)

素敵な時間をありがとうびっくり

















同じカテゴリー(京都観光)の記事画像
宇治の紅葉
2014.8.2~3 京都観光1人旅(糺の森・等) ②
2014.8.2~3 京都観光1人旅(伏見稲荷・ほぼ山登り) ①
同じカテゴリー(京都観光)の記事
 宇治の紅葉 (2014-11-10 19:51)
 2014.8.2~3 京都観光1人旅(糺の森・等) ② (2014-08-04 01:19)
 2014.8.2~3 京都観光1人旅(伏見稲荷・ほぼ山登り) ① (2014-08-03 22:30)

Posted by T家の嫁ちゃん at 23:08│Comments(0)京都観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人の遠足♪京都旅行
    コメント(0)